明日はまた雨の予報

間の晴れ間に咲いてくれました。

f:id:novchan:20200517184237j:image

今日は夫婦で鷹ヶ峰までお散歩。

まずは氏神さま。今日は祭礼の日ですが神輿の巡行は中止になり、露店も出ていない。

でも、神事だけはちゃんと執り行われていました。

f:id:novchan:20200517190136j:image

コースは北へ、千本通を歩きます。昔でいえば「朱雀大路」です。

平安京の中心だっただけに遺跡がたくさんあります。

f:id:novchan:20200517190457j:image

f:id:novchan:20200517190551j:image

f:id:novchan:20200517190651j:image

苦抜地蔵がなまって釘抜地蔵になったとも言われる釘抜地蔵さんを通り過ぎると「歯形地蔵」があります。

f:id:novchan:20200517191118j:image

夫の浮気を心配した嫁が嫉妬に駆られて夫といた女の肩に噛み付いた。ところが噛み付いたのはお地蔵さんの肩だった。地蔵の肩には歯形が残り、嫁は歯が折れそのまま身罷ったという。面白い話が残っています。

f:id:novchan:20200517192051j:image

鷹ヶ峰には秀吉の作ったお土居跡があります。

お土居の前に和菓子屋さんがあります。名物「お土居餅」は羽二重餅の大福にきな粉がかかっています。ここまで来たらいつも買います。決まったところで決まったものを買うのが町歩きのお約束です。

光悦寺まで行かずにUターン。

帰りはひたすら下り坂。住宅地を抜けて大徳寺へ。

信長公御廟、石田三成墓所、何でもありの中を北大路に出る。北大路からは大宮通をひたすら南へ。二条城に突き当たって右折、二条城を回り込んで美福通を下がる。

ここまで来たら帰ってきた気がする。

鷹ヶ峰の農家の庭先で買った赤軸ほうれん草とお土居餅がお土産。

 

f:id:novchan:20200519070723j:image

f:id:novchan:20200519070726j:image

14キロ 3時間45分の散歩でした。