7日間 ブックカバーチャレンジ

こんな名前のチャレンジがある。

1日1冊本の表紙を7日間紹介する。

本の感想やコメントはなし、ただ本の表紙を紹介する。

読書文化の普及に貢献することが目的のようだ。

調べてみると、参加する人を増やす事も求められているようで、チェーンメールだと書いてあるサイトもあった。

仲間を増やさなければいいかな?私の秘蔵っ子の本を7日間紹介してみようと思う。

1日目は「ちいさなちいさな王様」アクセル・ハッケ作 ミヒャエル・ゾーヴァ

f:id:novchan:20200524202258j:image

いつもこんな王様が私の部屋に現れたらいいなぁと思いながら読む。何度も読み返した。表紙の改装は私。タイトルは元の本からの転用。

 

わが家のけなげ組

お花は好きだけど育てるより枯らすのが上手。

それでもめげずに育てている。

そんな私の力強い味方が「けなげ組」(根性組と言おうか)

自分で芽を出し🌱元気に伸びてくる。

f:id:novchan:20200521191406j:image

去年は種が殆ど採れなかった西洋朝顔。ハート形の葉が大きくなっている。花は八重で可愛らしい。

f:id:novchan:20200521191600j:image

こちらはつばめ朝顔(だったと思う)去年たくさん採取できた。種まきをしなくてはと思っていると古い土の中から双葉🌱が出て来ている。

この子たちの方がきっと力強く咲いてくれるだろう。

f:id:novchan:20200521192118j:image
f:id:novchan:20200521192123j:image

これは秋海棠。友に何度か株分けして貰ったのに枯らしていた。ところがこの葉は間違いなく秋海棠。

このまま無事に育って欲しい。

ダメな主の元にはけなげな種が手助けしてくれる。

夏の朝顔、秋の秋海棠。次の季節が待ち遠しい。

 

ユリノキでした。

今朝の散歩は私のお気に入りのコース。

鉄道博物館の横からJR沿いの遊歩道を歩く。

鉄道博物館の横に背の高い街路樹がある。

花がたくさん咲いていた。

スマホを忘れて出掛けたので仕方なく夫のガラケーで写真を撮った。

f:id:novchan:20200520214227j:image

唐楓だと思い込んでいたが花が違う。

f:id:novchan:20200520214358j:image

今調べたら「ユリノキ」だった。

花の形がゆりに似てるからかな?

所によっては「チューリップノキ」と呼ぶ所もあるみたいだ。

改めて見ると葉っぱの形も特徴的だった。6つに分かれているのも覚えるには分かり易い。

一つ覚えた。自粛生活の中の楽しみである散歩。植物とゆっくり触れ合う機会になっている。

 

花たちと会話する

家にいると日に何度か庭にでる。

まとまりのない、不細工な庭だけど、自分の気に入った花を植えている。

でも、植えた後で花の名前を忘れている。

大概は思い出すのだけど、どうしても思い出せない花がある。植えてからもう2.3年は経っている。葉ばかりさんで、毎年青々とした葉は伸びるのだけれど花は咲かなかった。

でも今年はついに咲いた。

f:id:novchan:20200519212109j:image

地味な花で名前の調べようがなくて困っている。

でも、朝露を纏った姿はとてもきれい。

「きれいねぇ」と言っても返事はない。答えてくれたら名前を聞けるのに。

f:id:novchan:20200519212513j:image

もう一つも、ついに蕾がついた。

f:id:novchan:20200519212304j:image

どんな花が咲くか楽しみ。名前も分かるかもしれない。

 

 

 

鷹ヶ峰で仕入れた野菜たち。

鷹ヶ峰のお土居までの道中、農家の庭先で野菜が売られていました。

ほうれん草と小松菜。どちらも青々した見慣れた野菜。でもそこにはお色違いの赤いほうれん草と紫の小松菜が並んでいました。

赤軸ほうれん草と紫小松菜を買って、早速調理です。f:id:novchan:20200518204110j:image

ほうれん草には花までついていました。

サッと湯がいてごま和えにしました。

f:id:novchan:20200518204200j:image

赤い軸はとても甘く感じました。

f:id:novchan:20200518204300j:image

紫小松菜。湯がくと色がなくなってしまうと思い、こちらはオイル蒸しに。オリーブオイルにニンニクのみじん切り。サッと炒めてあとは蓋をして蒸しました。

f:id:novchan:20200518204459j:image

みじん切りのニンニクがピンクそまりました。

いつもの小松菜とは違って洋風に頂きました。

夕食が華やかになりました。