てふてふ

夫婦でお散歩は休日の日課になりつつあります。
昨日は箕面へ出かけました。
車なしの生活になったので電車で出かけます。
旦那様は定期の有効活用、地球にも財布にもやさしいです。
箕面と言えば「もみじ」と「滝」と「さる」子供のころからそう思っていました。
駅から滝まで2.7キロ、途中に龍安寺があります。
ここに私の好きな武田五一さんの手になる鳳凰閣があるのです。
今は工事中でそばへ寄ることもできませんでした。残念。
ここは龍安寺の弁財天。日本最古の弁財天だとか。
軒の美しさは目を引きました。
龍安寺から滝へ向かう途中に昆虫館がありました。多くの昆虫を見ることができました。なかでも「蝶々」の部屋は感激でした。沖縄あたりに生息する蝶がメインに飼育されているのだそうです。
温室の中を飛び交う蝶の数。お天気の良い日は特に活発に活動するそうです。こんなにたくさんの蝶が飛んでいるのを見たのは初めて。息をのむとはこういうことかと・・・
この蝶は私について部屋を脱走、このあと受付の女性に見事捕獲されてしまいました。
箕面の滝です。そばに立つとミストシャワーを浴びているような清涼感。自然の懐という言葉も実感しました。