2010-01-01から1年間の記事一覧

今年2度目のお上りさん

娘のコンサートに出かけた。 東へ行く列車に乗って、途中三島で降りた。 15年ほど前、富士市で暮らしていた。 その頃の友人と会う事になっていた。 富士山 富士山は美しい姿を見せて、迎えてくれた。 この山を毎日見て暮らしたことが懐かしかった。 三島「…

ビワイチマップ

久しぶりに本格的にウォーキング。 湖西線「新快速レジャー号」 志賀駅 新快速レジャー号は週末はこの駅に臨時停車する 駅に降りるとこの景色 「比良山系」1000mを超す山々が連なる 「比良の暮雪」は近江八景の1つである 山の反対側はびわ湖 湖岸はきれ…

今年の正倉院展

平城遷都1300年の奈良は大勢の人でにぎわっている。 今年の正倉院展は例年を上回る鑑賞客のようだ。 友と奈良駅で待ち合わせた。 「せんとくん」 最初は賛否両論、物議をかもしたけれど今では一番のアイドル。 近鉄奈良駅観光案内所でお出迎え。「吉城園…

ぶどう狩り

お彼岸に息子から電話があった。 「そろそろ子供たちをお墓参りに連れて行きたいと思うんだ」 「いいんじゃない」 「いっしょに行かない?」 「お墓に一人で行けないんでしょ?」 「まぁな」 情けない息子ではあるが、孫たちにもそろそろ教えたいという気持…

だんじり祭り

一度見たいと思っていただんじり祭り。 朝早くから岸和田まで出かけた。 我が家からのアクセスは阪急(地下鉄に乗り入れている)で天下茶屋まで、そこで南海電車に乗り換えて岸和田までおよそ1時間20分ほどで着く。 駅に着いたのは9時前、お祭りのパンフ…

ひとりで食べるランチ

月に一度製本のお稽古に行く。 お稽古は12時までなので、その日は一人でランチをする。 一人でランチをすると話し相手がいない。 手持ちぶさたなので携帯で遊ぶ。 写真を撮る。本日のランチ 「BON BON CAFE」 ここは2度目、気に入っている。 ラ…

逸翁が見た海外

池田に逸翁美術館がある。 小林一三氏のコレクションを見せる美術館だ。 小林一三という名前を聞くと関西人は「阪急」「宝塚」と連想するはずだ。 阪急電車の創始者であり、宝塚歌劇の生みの親である。「逸翁が見た海外」は逸翁が海外で買い求めた美術品が展…

アラ還Power

高校時代の仲間が夏の暑い盛りに集合するのが最近の恒例になってきた。 今年も集合。 我が家は2泊3日のB&Bに早変わり。初日は亀岡トロッコ列車 私たちが花の女子高生だった頃はこの線路は単線の「山陰本線」 最後までSLの走っていた本線である。 保津…

比叡山

つれあいは高校生の頃、比叡山の山頂で夏休み中アルバイトをしていた。 ケーブルとロープウェイを定期で通っていたというのが自慢だった。 確かに面白いアルバイトだ。 比叡山山頂は848m。 2人で辿ってみた。 ケーブル、ロープウェイを乗り継いで降りた…

信楽散策

「信楽へ行こう」 言い出したのはつれあい。 我が家からJRで東海道線から草津線へ乗り換えて「貴生川」まで。 その先は信楽高原鉄道で「信楽」まで。 信楽駅 電車の中で情報収集、iPhoneだから便利、でも最終的には観光案内所。 この日のコースは窯元散策…

宵山

「今年の祇園さんは土曜日やね。土曜は休みでしょ?」 「行かへんで」 「灯りの入った祇園さん見に行きたい。翌日休みやったらいいやんか」 「宵山なんかものすごい人やで」 などと話していたら義父から電話が掛かった。 「しばらく顔見てないけど・・」 「…

雨の日

選挙に出かける。 家を出たついでにケフィア(ヨーグルト菌)を買いに行く。 わざわざ烏丸まで阪急電車に乗ってである。 つくづくいい加減、思いつき、で行動していると思う。 でもこのいい加減さが幸運な時もある。 この日もそんな日だった。 ケフィアを買…

備中高梁散策

珍しく夫が平日に休めた。 当然お出掛けである、しかも少し遠出。 2人が前から行きたかった「備中高梁」古い街並みの残る町である。 その位の予備知識しか持たずに行き当たりばったりのお出掛けである。 新大阪から新幹線で岡山→伯備線で備中高梁、ここまで…

1日遅れの初辰まいり

久しぶりに夫婦でお出かけ。 「どこ行く?」 「阪堺電車に乗りに行こう」 「乗ってどうすんネ?」 「住吉さんか堺へ行こう」 いつもながらの出たとこ勝負のお出掛けだった。 阪堺電車(はんかいと読む) 大阪と堺を結んでいる小さな路面電車、pitapaカードだ…

城崎温泉

私が関西に戻った時、古くからの友人のすぐそばに住むことになった。 その友が、その年の夏に入院。 彼女の退院と入れ替わるようにご主人が入院、死去。 その後、引っ越し。 彼女の再入院、手術と激動の2年間をそばで見ていた。 私にできることなんてたかが…

ピンポイントでGW

人ごみの嫌いな夫と出かける。 GWの行き先は工夫がいる。 そこで今年は1つだけ見てすぐ帰る方式にした。 まずは「鯨橋」 以前雑誌で見た写真がどうしても気になっていた。 橋の欄干に鯨の骨が使われている。 何故そうなったのか、どんな橋なのか見に行って…

あっちこっち大忙し

先週、今週とお出かけ続きでした。 とりあえず写真だけUPします。長浜曳山祭り 羽柴秀吉が男児誕生を祝い砂金を領民に配った。その砂金で領民は曳山を作り八幡宮の祭りに奉納したのが始まりと言われる。 30人ほどの人力で曳かれます。 自衛隊今津駐屯地と…

お花見

今年のお花見は「背割堤」と決めていた。 最寄駅は京阪「八幡市駅」 小さな駅だが降りてびっくり、ホームからの階段はびっしりの人・人・人。背割堤 大勢の人がめざすのはここだ。 桜の並木は1.4キロ。 並木の先は3つの河川が1つになって淀川になる。1…

仙洞御所

Web友さんを案内して仙洞御所へ出かけた。 待ち合わせは新幹線中央改札。 女4人だから、足より手より口が多いと考えてその時間はたっぷりにした。 拝観時間が1時30分、20分前の集合になっている。 その時間ならコースの始まりはランチから。 でもその…

大阪人

「大阪人」という雑誌がある。 電車の中吊り広告で「特集 東淀川右岸左岸」というのを見た。 淀川の川辺を歩いてみたいと思っていたので、帰りに本屋へ寄った。 魅力的な記事が満載であった。片道15分の水上散歩 全長610メートル、建造81年 複線化を…

なんとしても会いたくて

このポスターを見た時からどうしてもこの展覧会に行きたかった。 兵庫県立歴史博物館、姫路にある。 電車に乗っている時間だけでも1時間半かかる。 思い切って行ってきた。神姫バスのインフォーメーション 阪急に乗った。 途中からは高速神戸、山陽電鉄と相…

石切さん

大阪の人は「石切さん」と親しみを込めてい呼ぶ。 石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)がフルネーム。 名前は知っているけれど行ったことがなかった。 故事来歴言われも何も知らないけど、面白そうと野次馬二人のちょっとおでかけ。近鉄新石切駅が最寄…

高山右近復習

お昼前から散歩に出かける。 隣町、高槻、高山右近の治めた城下町だ。 我が住む町も片桐且元の治めた城下町なのだ。 子供のころの刷り込み、高山右近、片桐且元と聞くと戦国時代のキリシタン大名と出てくるがそれ以外は曖昧模糊。 高槻は今はお城があるわけ…

長浜盆梅展

「明日は出かけるぞ!」 前日から夫の気合十分、こんな時は朝早くに出かけて少し遠出をする。 今回は長浜の盆梅展を見に行くことに。 JRの在来線で行くか、新幹線で行くか、京都駅いついた都合でGO。 京都駅、新快速9時23分着 9時25分発「ワイドビ…

節分

毎年実家の近くの壬生寺の節分に出かける。 ここの節分は「ほうらく」を家内安全を願って奉納する。 うちは毎年厄除けの姫だるまをもらってくる。 今年のだるまさんです。 毎年お顔の可愛いだるまさんを選ぶのが楽しみである。 壬生寺の門をくぐって、古いだ…

万博公園

最近のお出かけスポットになっている「国立民族学博物館」 万博公園の中にあって民俗学の研究施設でもある。 いろいろなイベント(映画、ワークショップ、講演など)もあって結構が楽しめる場所である。 もっともわが夫婦のお気に入りはレストランなのである…

今年になって初めてのちょっとおでかけ

PCの不調で長の休暇でした。 その間、おでかけはそれなりに・・ 初詣は八坂神社。 ついでに円山公園から知恩院と散策。 今年初美術館は神戸大丸ミュージアム「よみがえる幻の壁画たち レオナール・フジタ展」 1992年に発見された壁画「構図」と「争闘」…