今年もお水取りの奈良へ

今年もお水取りの行われている奈良へ。
主人と二人、気ままに歩きました。
あいにくの曇天
JR奈良駅から歩き始めて最初に顔を出したのは興福寺
角を切られた鹿さんたち
人を怖がりません
森鴎外邸の門だけがあります
森鴎外奈良国立博物館の前身 帝室博物館の館長をしていたそうで、その頃この界隈に暮らしていたそうです
東大寺を横に鏡池をまわって二月堂へ向かいました
東大寺鐘楼 国宝 鎌倉時代
東大寺梵鐘 国宝 奈良時代
二月堂に続く階段は裏方の人々によって安全が守られているのですね
働く人の姿も印象的でした
人も少なく静かな二月堂でした
二月堂の階段を降りてきたところに隠れるようにあった滝
名前が思い出せません
手向山神社
このたびは ぬさもとりあへず たむけやま もみじのにしき かみのまにまに
奈良 墨 古梅園 連想ゲームのよう頭に浮かびます
私のように超ド級の初心者にはどのような墨が良いか尋ねました
丁寧に教えていただいた墨は形の美しい墨でした
大仏様へのごあいさつは最後になりました
勧進所から戒壇院へ続く道の土塀
瓦を塗りこんであるのでしょうか
依水園近くの町並み
静かな奈良の町でした
おみやげ 椿の土鈴「のりこぼし」