いまさらながら

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

年末に不覚にも風邪をひいてしまいました。
それでも、帰省組は帰省してきますし、お正月のお料理も作らなければなりません。
体調と相談しつつ何とか新年を迎えました。

お正月ラッシュがあけた後もグズグズしながら鏡開き。
スイッチの入れ替えもようやくできて今日はウォーキング初め。
「京の神々と動物たち」 19キロ の例会に参加してきました。(所属団体の例会ではありませんが・・・)
二条駅が集合地、我が家から20分弱のところです。


集合予定時間を前にこの人・人・人。
優に100人は超えています。


御池通を東へ、神泉苑
ここは池に龍神が住むという言い伝えが。


二条城の西北、鵺神社。
鵺です。頭はサル、胴体はタヌキ、しっぽはヘビ、手足はトラ。
鵺を退治した源頼政が退治した時の矢じりを洗った池があったとか。


御所の西、護王神社
狛イノシシのいる神社。最近は足腰の神さんとして有名になっています。


御所に入って、御所の鬼門を守るサル。
災いがサルなんだそうです。
御所の北東角の屋根の上、写真は暗いですが、御幣を手にもって座っています。


さらに東に歩いて、熊野神社
サッカーで人気になった八咫烏です。


まだまだ東進、岡崎神社。
この辺りは夫婦のお出かけで何度か来ているところ。
周りの人にうんちくを傾ける余裕もあったりして。
子育ての守り神、しっかり孫たちの成長を祈願してきました。



少し南に下がって東の端、若王子神社
こちらには牛が。
熊野権現をお祭りしているのだから、当然八咫烏なのですが、なぜか牛さん、頭を撫でると賢くなるとか。


哲学の径を北上、大豊神社。
こちらは狛ねずみさん。


哲学の径から離れて、白川通りを北上。
修学院の山すそをあるくと赤山禅院
こちらは京の都の鬼門を守るサル。
京の都の北東に位置する。


また少し北上、西へ下っていく。
ゴールの三宅八幡宮
ここは八幡様のお使いのハトがいます。
私のゴールは、鳩餅。
柔らかくて甘いお餅が今日のご褒美でした。

と、神社仏閣それぞれの動物たちをみて、夫々のところに家内安全、健康をお祈りして欲張りなウォーキングを楽しみました。

動物たちが人と神の橋渡し、なんだかとても日本的。
知らずにいたことの再発見。

これだけのコースを立案して計画してくださることに感謝です。