今年もよろしくお願いします。

年末年始の簡易宿泊所を、今年は2日に脱走をはかり、初詣ウォークに参加してきました。


梅小路公園をスタートしてまずは東へ。
三十三間堂南門
秀吉塀。豊臣秀吉が作ったといわれる塀が残っています。
三十三間堂の北側とは違う表情を見せています。


三十三間堂
朱の柱、緑の格子。
歩きながら中をのぞくと三十三間堂の長い建物がとてもきれいに見えます。


養源院
以前「京の旅」のポスターにもなった杉戸絵「白象」がある。
淀殿が父、浅井長政の供養に建てたといわれるお寺です。

日本赤十字社・京都支部
学生時代ここでボランティアの活動をしていました。
夢多き乙女の頃。なつかしかったな。

七条通を渡って国立京都博物館
昔はここが正面でした。

博物館の隣は豊国神社
ここの絵馬は千成ひょうたんの形をしています。

豊国神社の隣は方広寺
豊臣家が坂道を下り始めるきっかけになった「鐘」があります。
家康に因縁をつけられたあの鐘です。

清水寺
「安」の字が架かってるかは見えません。
「安泰」「安穏」であってほしい1年の始まりです。

コースは清水寺の参道のお土産屋さん・三寧坂・二年坂・石塀小路と辿り、八坂神社へ。

八坂神社から丸山公園をぬけて知恩院
いつ来ても立派な山門です。

コースは青蓮院の前を通り、平安神宮へ向かいます。
昼食は岡崎公園付近。
三々五々食事をしています。
当然、食事をとらずに先に進む方も多いです。
腹減らしの私としては、きっちり昼食です。

金戒光明寺
岡崎から閑静な住宅地を過ぎ、黒谷さんへ。

金戒光明寺真如堂→迎称寺 ここは私のおススメの秋の散策コース。

吉田神社を抜けて、京大、東一条通り、川端通り。
ゴールは三条大橋

京都の初詣ウォーク 14キロ 楽しかった!!
今年、職場放棄までして初詣ウォークに参加したのは、念願の「鯖街道ウォーク」の申し込みのためでした。
毎年人気のコースで申し込みに後れを取っていました。
初詣ウォークの受付と同時に鯖街道ウォークの申し込みを済ませました。
今年こそ念願かないますように。

今年も1000キロ目指して、元気に歩けますように。